■The Indies Session 1986 [YBO2]
『The Indies Session 1986』ソノシート(1986)
前日のインディーズ・フェスティバル関係で配っていた物だと思うんだけど、もしかしたら87年のチケットを買った際に貰った物かも。
A面:ライヴ前のインタビューとライヴ演奏がちょっと。
Gastunk「The Vanishing Sighns」、ARB、鮎川誠、山善、トモロヲ、ヒロト、泯比沙子、レピッシュ、The Adicts、The Loods、Zeitlich Vergelter、Warriors、キャ→、有頂天、YBO2「君が代」
B面:試聴曲、アウターリミッツが入ってるところがミソ。
Kenzi、Gastunk、Virgin Rocks、Outer Limits、じゃがたら
もう残業で疲れちゃって…更に疲れるインディーズよりも、癒してくれるCamel『Rain Dances』聴いて寝るよ。
« ■Indies Festival 1986 [YBO2] | トップページ | ■Starship [YBO2] »
「音楽 1980年代」カテゴリの記事
- ■ピローズ&プレイヤーズ [80年代ネオアコ編] #1(2009.10.24)
- ■Outer Limits [プログレ 日本編](2006.04.05)
- ■Scheherazade [プログレ 日本編](2006.05.03)
- ■ゴス・ボックス [音楽](2006.09.12)
- ■Trans Records Final Presents 前編 [Live](2006.12.07)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/14693/12167651
この記事へのトラックバック一覧です: ■The Indies Session 1986 [YBO2]:
« ■Indies Festival 1986 [YBO2] | トップページ | ■Starship [YBO2] »
何か懐かしい面々が。。。。ご指摘のとおり女性アーティストには詳しいので(苦笑)。蝉を食べていた「猿の宝石」の泯比沙子、キュートな女性ヴォーカル、ニッキーを擁したパンク系のWarriors、パンク三大美女の一人チトセさんを擁するVirign Rocks、でも一番可愛かったのはキャ→でしたね。
投稿: Mao.K | 2006.10.06 03:12
泯比沙子は知ってますが…やはりセンセーショナルな人には興味があるので、Warriors、Virign Rocks全く記憶が無いです。キャ→はブリブリした印象があるのですが。どちらにしても、音楽は分かりませんね。
どうも好きな人以外は十把一絡げにしてしまう傾向があります。
投稿: hello nico | 2006.10.07 08:55